工場勤めはコミュニケーション不要ですか?

弱小工場の現実

こんにちは盛々です。

みなさんコロナ禍の中、どうお過ごしですか。

営業や接客の仕事をしてもお客さんも来ないし

この先、給料も増える見込みもない。

それどころか、会社が無くなるかも(TдT)

この仕事をこのままずっとこの仕事を続けていてもいいのかな?

そんなとき、ふと

工場で働いたらコロナ関係ないんじゃね?と思っていませんか?

以前、私はサービス業や営業の仕事をしていたことがあります。

その時は成績も上がっていたので、

私は人よりコミュニケーション能力が高くて人と触れ合う仕事に向いていると思っていました。

でも、だんだん慣れてくるのか?飽きてくるのか?

人と会うのが億劫になっていました。

そんな時にふと工場で仕事をすると人と会わない会話しなくてもいいから楽じゃね。

単純にそう思いました。

妄想もいいところでしたね。(^_^;)

実際、工場で働くと人と会話することはめちゃくちゃ少ないです(笑)

私の職場は覚えることが多く、ある程度ひとりで仕事ができるようになるまで5年はかかると言われています。

その5年くらいは平穏な生活が続きました。

そこまでは、

そこから、昇格して役職がつく頃から地獄が始まります。

普段、自分の仕事をするだけなら殆ど人との会話はありませんが、

役職になった途端、上司や違う部署の人と会話が増えます。

当たり前ですが、

ただ、地方の工場は個性の強い人が多いんです(笑)

営業やサービス業だと

関わる人はある程度、人付き合いのできる・会話のできる人なんですが

工場は人付き合いしたくない人が働いていたりするので、

本当に難しいです。

結論:なので、人付き合いが苦手だから工場で働くは

最初のうちや、平社員で昇格は断る、ならオススメですが

普通に昇格して会社員人生を歩むなら余計大変です(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました